機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

6

1年ふりかえりの会:紙フェスversion

Registration info

11月6日(土)11:30~

2000(Pay at the door)

FCFS
1/2

11月6日(土)13:30~

2000(Pay at the door)

FCFS
0/2

11月6日(土)15:30~

2000(Pay at the door)

FCFS
1/2

11月7日(日)11:30~

2000(Pay at the door)

FCFS
2/2

11月7日(日)13:30~

2000(Pay at the door)

FCFS
0/2

Description

手帳活用プランナー 宮崎じゅんです。
来年の手帳を買って使いはじめる前に「手帳の下ごしらえ」をするのが習わしなのですが、実はその前にもうひとつしていることがあります。 私にとっては欠かせない作業のひとつがあります。
それが『1年ふりかえりの儀式』 です。

【ワークショップ内容】
ワークシートを使って、今年一年を様々な側面から 振り返りをします。その後、来年一年について 同じように様々な側面からどうしたい。どうありたいなど考えて シートに書き込みます。 もともとは「イヤーコンパス」を利用していたのですが (「イヤーコンパス」とは、2012年にハンガリーで生まれ、 現在は44カ国語に翻訳されて世界中の人々に親しまれている ワークシート) ちょっと馴染みのない事柄も多かったので 今は、自分にあてはめて作ったワークシートを利用しています。 私はそれをすることで 「今年1年をふりかえり、来年をよりよく過ごすための指針」を 確認することができるのです。 そんなワークショップを今年は一緒にしてみませんか?
※紙フェスversionは短時間開催のため、シート内容をアレンジしたもので開催いたします。1コマ45分。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

宮崎じゅん

宮崎じゅん published 1年ふりかえりの会:紙フェスversion.

10/26/2021 21:16

1年ふりかえりの会:紙フェスversion を公開しました! #手帳と向き合う時間 #手帳活用プランナー #手帳社中 #紙フェスkobe

宮崎じゅん

宮崎じゅん published 1年ふりかえりの会:紙フェスversion.

10/26/2021 21:10

1年ふりかえりの会:紙フェスversion を公開しました!

Group

手帳と向き合う時間

Number of events 98

Members 314

Ended

2021/11/06(Sat)

11:00
2021/11/07(Sun) 16:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/10/27(Wed) 10:00 〜
2021/11/05(Fri) 22:00

Location

北野工房のまち

兵庫県 神戸市中央区中山手通3丁目17−1

Organizer

Attendees(4)

hechima-sponge

hechima-sponge

1年ふりかえりの会:紙フェスversionに参加を申し込みました!

KazuyoTadaishi

KazuyoTadaishi

1年ふりかえりの会:紙フェスversionに参加を申し込みました!

na7-1113

na7-1113

1年ふりかえりの会:紙フェスversionに参加を申し込みました!

norinorie

norinorie

1年ふりかえりの会:紙フェスversionに参加を申し込みました!

Attendees (4)